デザインのひきだし50に掲載されました!
2023.10.06カテゴリ :
感温印刷とは、温度の変化で有色から無色になったり色が変わる特殊インキを使用した印刷のことを言い、示温印刷とも言われます。
感温印刷は、ステッカー・シール、名刺・カード、ノベルティ・販促物(カード・ラベル・POP類)、文具・玩具、安全・防犯用品、マグカップ、グラス、Tシャツ、雑誌、ビールやワインのおいしい飲み頃サインなど様々なシーンで活用されています。
感温印刷に使用する感温インキには主に3つの種類があり、それぞれ特徴が異なります。
感温インキの種類 | 特徴 |
---|---|
コールドタイプ | 氷水で冷やしたり寒い戸外に出たりすると色が変化する |
ウォームタイプ | 体温や息の暖かさで色が変化する |
ホットタイプ | 熱い湯やドライヤーなどで温めると色が変化する |
コールドタイプは、冷蔵庫など冷たい環境で反応するインキ。
ウォームタイプ・ホットタイプはどちらも暖かい熱によって色が変化するインキですが、発色温度・消色温度がそれぞれ異なります。
どのインキも色の変化は可逆的に何度も繰り返すことができます。
企画事例:氷菓子・冷菓子用、ビールやワインなどお酒の飲みごろサイン、感温グラスなど
コールドタイプインキを使用した感温印刷は、冷たい飲み物を注ぐと柄が色付くガラスコップなどによく利用されます。
企画事例:パッケージ、カード、ラベル、ポスター、ノベルティ、絵本、POP、小児用教材、グッズ、雑誌広告など
何もわかってなかったからジャケット謎に黒い…と思ってたんだけど、手に持ってたらかわいいあっかんべーおじさん出てきてびっくりした!!!感温印刷すごい!!! pic.twitter.com/qkMcsUlKnV
— なっぷ (@anpanap6) August 8, 2017
体温で色が変わるウォームタイプインキは、遊び心のあるショップカードやパッケージなどにおすすめです
企画事例:マグカップ、湯呑み、お風呂用タオル、お風呂に貼るシートなど
感温印刷を使い顧客の足に合った靴を提案するアシックスの雑誌広告「ASICS | Anúncio Teste de Pisada」 https://t.co/fVe4YhJoRm pic.twitter.com/DxMRU0Clpw
— mifdesign (@mifdesign) May 13, 2017
お湯やドライヤーなどの熱で色が変わるホットタイプインキは、マグカップなどに活用されています。上画像は、熱いお湯を注ぐことで緑が消え、青が浮き出ています。
下画像はパイロットインキの感温インキの色見本です。
橙、赤、桃、紫、青、緑、茶、黒など、ほとんど任意の色を選ぶことができ、色と変色温度の組合せを工夫すると何段階かの温度で次々と色相を変えることができます。
感温印刷はシルクスクリーン印刷で行います。その下に入る絵柄はオフセット印刷などで行うため、ある程度版ずれが起こってしまいます。ずれても破綻せず、でも劇的に変化をさせるデザインが必要です。また印刷を依頼する場合には、印刷会社と素材や製品企画などを相談しながら色味を決めていくと良いでしょう。
いかがでしたでしょうか?今回は温度によってインキの色が変化する感温印刷についてご紹介しました。サンコーでは、感温印刷による製品開発も行っております。企画の意図や出したい色味などお気軽にご相談ください。サンコーの感温印刷による製品についてブログでもご紹介しておりますのでご参考にしてみてください。
カラー写真を全て蛍光色に置き換えたり、4色機で一気に12色印刷してみたり・・・。印刷職人ですら予測出来ない事を実験しています。
毎週火曜日の夜8時から。紙のこと、デザインのこと、印刷のことについて、 ゆるゆると語る30分。
03-5608-5741
(お気軽にお問い合わせください|平日 10:00~18:00)