トップ お寺のご紹介ツールの制作

お寺のご紹介ツールの制作

公開日 2020.05.07   更新日 2023.05.17

この度ご相談をいただいたのは、上行寺船橋別院 副住職の遠山玄秀さん。上行寺本院があるのは千葉県夷隅郡 大多喜町。1590年に開院した430年続くお寺です。船橋別院は、1991年に玄秀さんの父、玄龍さんによって建てられました。

玄秀さんは僧侶という枠を超え、ヨガと写経を体験できる教室の開催や、宗派・年代関係なく語りあえるカフェの企画運営もされています。あいにくイベントは現在お休み中ですが、現在の状況が落ち着いたらまた開催されるとのこと。

様々な活動に精力的に取り組まれている玄秀さんは、上行寺が「ご供養や法要以外でも相談のできる場・人が集うお寺」になることを目指し、新しい別院を建築。今年3月に落慶されました。

今回サンコーでは、新しい別院の落慶に合わせ、お寺のパンフレットや紹介ツール4種類の制作をお手伝いさせていただきました。

お通夜・お葬儀の心

〇ご要望
遺されたご家族の形式的な義務と捉えられがちなお通夜・お葬儀。ご家族そして参列される方に、本来のお通夜・お葬儀の役割(心)をお伝えし、一緒に故人を供養していただく為のリーフレットにしたい。

参列された方が、持ち帰って読むことができるよう、バッグに入る手乗りサイズに。中心から2段階開くことができ、最大サイズは356×150㎜と、情報もしっかり。さらにお家で保管していただけるよう、厚めかつ風合いのある紙を選びました。玄秀さんによるメッセージ(心)と、実際のご供養次第を紙面構成で端的に表現しています。

仕様 / 356×150 両観音折 アラベールウルトラホワイト 四六110K 
デザイン / インクデザイン合同会社さま 
加工・製本 / 有限会社大徳製本所 
印刷・ディレクション / サンコー

大切な人を亡くされたあなたへ

〇ご要望 
抑えてきた悲しい気持ちや感情があふれてくるお通夜・お葬儀の後。ため込まずに周りの方や僧侶に相談していい、ということを伝えたい。また、ご供養の意味と流れ・必要な準備もわかる実用的なパンフレットにしたい。

玄秀さんからいただいた原稿をもとに、落ち着いた色合いと読みやすさを意識。「大切な人を亡くされたあなたへ」のメッセージは、山並みを見開きに配置し、言葉のひとつひとつが染み入るデザインになっています。横長のかたちも、こころにゆとりを与えてくれます。

仕様 / A5 サイズ横長20P アラベールウルトラホワイト 四六90K 
デザイン / インクデザイン合同会社さま 
ディレクション / サンコー 
印刷・加工製本 / サンコー 

縁りて起こる ~これまでとこれから~

〇ご要望 
落慶式に参加してくださった方へ、上行寺のこれまでとこれからの目標をお伝えしたい。住職(玄龍さん)への取材や、新しい別院の設計士である飯島さん・宮大工の鈴木さん・自身(玄秀さん)3名の対談記事から、建築に込めたおもいや気遣いを紹介し、親しみを持っていただきたい。

上行寺のこれからを感じさせるすっきりとした表紙。読み応えのある対談記事は、誰もが読みやすいよう字数や間隔を細部まで調整しました。これまでとこれから、その両方が1まとめられ、上行寺の魅力がつまった一冊です。

仕様 / A4 8P 中綴じ ユーライト 四六110K 
デザイン / インクデザイン合同会社さま 
取材・ライティング / 小川志津子さま 
撮影 / 吉田貴洋さま 
ディレクション / サンコー 
印刷・加工製本 / サンコー 

上行寺船橋別院 マジック折冊子

○ご要望 
新しい別院が「気軽に人が集まれるお寺」であることを広めたい。お寺のつくりを視覚的に見ていただくことで、どんな場であるか、なぜ気軽に人が集まれる場なのかを知っていただきたい。

表紙から1ページずつめくると、玄秀さんによる仏教の教えが綴られています。

ページをめくっていると、全体が広がる… あれ、中にもまだ何か隠されている?

中を大きく開いてみると、全面にお寺の内部が!
敷居が高いと思われることも多いお寺ですが、上行寺はご供養や法事以外でも相談出来る。人の集える場であるというメッセージを伝えるため、親しみやすいイラストとあたたかな色合いで内部を図解しています。
玄秀さんの教えとお寺の内部、それぞれ2冊を作る予定でしたが、篠原紙工さんのマジック折を採用し1冊にまとめました。つい中を開きたくなる、お寺の内部を覗きたくなるようなデザインに仕上がっています。

仕様 / A6サイズ16P マジック折 ユーライト 四六110K 
デザイン・イラスト / インクデザイン合同会社さま 
撮影 / 吉田貴洋さま 
加工製本(マジック折) / 有限会社篠原紙工さま 
ディレクション・印刷 / サンコー


※実はすべての制作物に、玄秀さん直筆の言葉・文章を掲載しています! 
こちらはデザインを担当してくださったインクデザイン合同会社 倉田さんにご提案いただき実現しました。玄秀さんの気持ちがにじむ、温度感あるパンフレットに仕上げることができました。

ご紹介させていただいた冊子は、すべて上行寺さまにて設置・配布されております。ぜひ実際にお手に取っていただけると嬉しいです。

上行寺船橋別院  WEBサイト
遠山玄秀さま Facebookページ
インタビュー記事

 

印刷に関するご相談、御見積のお問い合わせ

03-5608-5741
(お気軽にお問い合わせください|平日 10:00~18:00)

© SANKO