デザインのひきだし50に掲載されました!
2023.10.06先週に引き続き、サンコーのプリンティングディレクターの待鳥が入って、色々な印刷の色について語りました。
CMYKのK(プロセスブラック)は、メーカーさんによって赤かったり青かったりして、真っ黒ではありません。この黒を濃くする場合、印圧をあげたり、インキの盛り(供給量)をあげるなどの方法があります。またはリッチブラックといって、K以外にCMYを加える方法があります。その場合には濃度に注意が必要です。
それ以外に、デビルブラック、サタンブラック、スーパーブラックなどの色があります。
薄くする場合には、濃度を下げたり網点にする方法がありますが、濃度の低い網点で小さい文字を作ると輪郭がガタガタ
担って締まることがあります。そんな場合には特色グレーを使うことをお勧めします。
詳しくは、サンコーのブログ「印刷における黒(スミ)の上手な使い方」をご覧ください。
一見すると白い印刷用紙ですが、比較して見ると青白いものから赤っぽいものまであります。それが印刷の仕上がりにどんな影響を与えるのか?紙の塗工によって仕上げがどう変わるのか?コート紙とファンシーペーパーの色校正を取った場合に、どちらに決まることが多いのか?そんな紙と印刷の色の関係についても掘り下げました。
カラー写真を全て蛍光色に置き換えたり、4色機で一気に12色印刷してみたり・・・。印刷職人ですら予測出来ない事を実験しています。
毎週火曜日の夜8時から。紙のこと、デザインのこと、印刷のことについて、 ゆるゆると語る30分。
03-5608-5741
(お気軽にお問い合わせください|平日 10:00~18:00)